「好き」を起点にブランドを創造する集団

BRAND DEVELOPMENT COMPANY

CULTURE

私たちを突き動かす力、それは「進化欲」と「探究心」

失敗を恐れない。つねに変化しながら、挑戦を続けていく。成長に貪欲なカルチャーこそが、私たちの推進力であり、新しい発想を生み出すために不可欠な基盤でもあります。

[01]

ワクワクしながら未来を共創する

事業スタートの試金石は、自分たちが面白いと思えるかどうか。そのワクワクが仲間に広がり、みんなが夢中になれるからこそ想像を超える未来をつくることができるはず。そんな熱量を信じて、私たちはアクションを起こします。

3rd Standard

  • 直感やワクワクを大切にする
  • 事業のきっかけは
    自分たちが「好き」と思うか
  • いつも「楽しそう」の一言から始まる
[02]

数字から逃げない

感覚やアイデアだけでなく、数字を客観的に捉える姿勢も重要視しています。売上は、お客様の心が動いた証左であり、それだけ幸せにできたかの反応でもあります。日々の数値を冷静に見つめ、マーケットの動きに柔軟に対応し、変化していきます。

3rd Standard

  • 答えを常に探し続ける
  • 毎日の朝会で売上と分析を共有
  • 事業の進退は数値で判断
[03]

変化を恐れない

ルールや常識に縛られない柔軟性こそ、3rd inc.の強みです。状況に応じて布陣を変え、ルールそのものを更新しながら、つねに最適解を追求し続ける。トライ&エラーを反復連打する。自ら考え、行動し、より良く進化し続ける姿勢を大切にしています。

3rd Standard

  • まず何でも試してみる
  • 承認フローが最小限で素早く変化
  • ポジションを柔軟に変化
[04]

個人の「自由」に責任を持つ

一人ひとりが成果を自分ごととして捉え、主体的に動くことを大切にしています。大きな裁量のもと、役職を超えて意見をぶつけ合える環境を成り立たせるのは、個人がしっかりその責任を担うという前提があってこそ。自ら学び、考え、動き、結果を出す。その力を私たちは高く評価しています

3rd Standard

  • ルールはない、だから自分で結果を作る
  • 自分から学ぶ、聞く、動く
  • 一人ひとりに大きな裁量
[05]

支え合い、信頼し合い、高め合う

挑戦には失敗がつきもの。それを学びに変える姿勢を大切にしています。責任を押し付けない。社内で争わない。たとえ意見をぶつけ合う時も、根底にあるのは互いへの愛と敬意です。おなじゴールへ向かって歩みをともにする仲間として支え合い、高め合いながら、私たちは力強く前進します。

3rd Standard

  • フラットな関係性
  • 速やかな報告、共有を怠らない
  • みんなでマーケットに向き合う